笑って元気に!爆笑ギャグ漫画の魅力とは?
「最近ちょっと元気が出ない…」「思いっきり笑える漫画が読みたい!」
そんな時におすすめなのが、爆笑必至のギャグ漫画です。ストレスや疲れがたまったときにこそ、何も考えずに笑える作品を読むと心が軽くなりますよね。
この記事では、ギャグ漫画初心者にも安心しておすすめできる、笑える名作8選を厳選してご紹介します。
巻数が多すぎないもの、テンポよく読めるもの、読後感がスッキリする作品を中心に、20〜40代の幅広い読者層に刺さる作品を集めました。
笑いのツボは人それぞれ。でも、だからこそ信頼できる情報と体験ベースの推薦文が大切です。
それぞれの作品の魅力や「こんな人におすすめ」ポイントを丁寧にお届けするので、自分にぴったりのギャグ漫画がきっと見つかるはず!
爆笑必至!おすすめギャグ漫画8選
1. 銀魂|空知英秋|全77巻(完結)
あらすじ
江戸時代のようで江戸時代ではない、「宇宙人(天人)」が支配する架空の世界。万事屋を営む侍・坂田銀時と、仲間の新八、神楽が巻き起こす日常と非日常のドタバタギャグ+熱いバトル+感動の三拍子が揃った一大エンタメ漫画。
とにかく下ネタ・メタネタ・パロディ満載で、読者の予想を毎回裏切る自由度の高さが魅力です。
一話完結形式のギャグ回はテンポが良く、ちょっとした隙間時間に読んでも必ず笑える安定感。
一方で、シリアス回とのギャップがまた泣けるほど熱く、キャラへの愛着がどんどん増していく構成はさすが。
私自身、忙しくて疲れた日でも銀魂を数話読むだけで心が軽くなり、「こんなに笑える漫画って他にある?」と感じたほど。
ギャグと感動のバランスが神懸ってます。
こんな人におすすめ
- 王道少年漫画のテンポ感が好き
- パロディやメタネタが好き
- 笑いと感動、両方味わいたい
2. 坂本ですが?|佐野菜見|全4巻(完結)
あらすじ
高校生活を送る“完璧すぎる”男子高校生・坂本。どんな状況でも超然とスマートに振る舞い、クラスの問題もすべて「スタイリッシュ」に解決してしまう。そんな彼を取り巻く、生徒や教師の戸惑いと憧れが生み出すクスッと笑える学園ギャグ。
とにかく主人公・坂本がシュールすぎる! 何をしても完璧すぎて、逆に突っ込みどころしかないという絶妙なバランスが秀逸です。
ギャグの方向性はかなり知的で、ギャップによる笑いがメイン。
「なんでそんなポーズで火を消す!?」みたいな演出がクセになります。
短巻数なので読み切りやすく、疲れたときにふっと笑いたいときの常備薬的存在です。
こんな人におすすめ
- シュールギャグが好き
- 短くてキレのある作品を探している
- スタイリッシュな笑いがツボ
3. 斉木楠雄のΨ難|麻生周一|全26巻(完結)
あらすじ
超能力を持つ高校生・斉木楠雄は、目立ちたくない一心で「普通の生活」を送りたいのだが、なぜか周囲には個性が爆発したキャラクターばかりが集まり、彼の日常はどんどんカオスに。超能力という最強の設定をギャグに昇華した人気作品。
「超能力持ちなのに一切ドヤらない主人公」という斬新な設定が最高。
斉木の無表情なツッコミと、周囲のぶっ飛びキャラのコントラストが絶妙です。
一話完結形式で、どこから読んでも楽しめる手軽さがありつつ、キャラクター同士の関係性が深まっていくのも魅力。
燃堂や海藤との掛け合いは毎回腹筋崩壊レベル。テンポも良く、疲れた頭に心地いいギャグです。
こんな人におすすめ
- 超能力系の設定が好き
- テンポ重視でサクサク読める漫画を探している
- クセ強キャラの掛け合いが好き
4. ぐらんぶる|井上堅二/吉岡公威|既刊21巻(連載中)
あらすじ
大学入学とともに海の近くの町に引っ越してきた北原伊織は、ひょんなことからダイビングサークルに加入。…が、そこは筋肉と酒と裸が支配するカオスな場所だった。ダイビングそっちのけで展開される青春×バカギャグ。
まさに“大学生のバカ騒ぎ”の極致! 爽やかな海辺の青春ビジュアルなのに、中身は下ネタ&全裸ギャグの嵐(笑)。
しかし作画が本気なので、ギャグとのギャップがとにかく強烈。
合間に入るダイビング知識や綺麗な海の描写がまたズルい…。
バカバカしいのに、なぜか止まらない中毒性があります。
こんな人におすすめ
- 青春バカ漫画が好き
- ギャップのある作風に惹かれる
- 大学生ノリの笑いがツボ
5. 日常|あらゐけいいち|全10巻(完結)
あらすじ
一見するとごく普通の高校生活を送る女子高生たち。だがその「日常」は、ヒジからロケットパンチを出す少女や、しゃべる猫などカオスそのもの。独特すぎるテンポと突拍子のなさがクセになる新感覚ギャグ。
一言で言えば「思考を放棄して笑える」作品。
誰もツッコまない非常識な世界観が妙に癖になります。
ロボ少女のなのと、はかせ(8歳)の掛け合いが最高に可愛くてじわじわ来る。
アニメも非常に評価が高く、作画・音響ともにギャグ演出が見事。
心の処方箋として、疲れた夜にぴったりの一冊です。
こんな人におすすめ
- シュールで独特な笑いが好き
- ギャグ漫画初心者でも安心して読める作品を探している
- 可愛らしさと笑いを同時に楽しみたい
6.スナックバス江|フォビドゥン澁川|既刊16巻(連載中)
あらすじ
東京・北千住にある場末のスナック「バス江」。
そこに集うのはクセの強すぎる常連客たちと、妙に人生達観したママ・バス江。
日常のあるあるから、ちょっと不条理な話まで、くだらなくも深い人生模様が展開される。
一見、昭和のスナックを舞台にした泥臭い漫画と思いきや、セリフのセンスが光る異色のギャグ漫画です。
脱力系の笑いと、妙に的を射たセリフに何度も吹き出します。
下品になりすぎず、大人でも共感できる「分かるわ〜」が詰まっているのも魅力。
ゆるい作画とバス江の冷静な切り返しのギャップがクセになります。
こんな人におすすめ
- 社会人ギャグやあるあるネタが好きな人
- ダラッと読める漫画で癒されたい人
- 人間観察系のユーモアがツボな人
7.ポプテピピック|大川ぶくぶ|既刊6巻(連載中)
あらすじ
ポプ子とピピ美という二人の女子中学生(?)が、社会や文化、ネットネタに対して毒舌ギャグを放ちまくる超カオス系4コマ漫画。
意味不明でメタい構成、読者を置き去りにするギャグが特徴。
良い意味で「意味がわからない」のが最大の魅力。
ネットミームや社会風刺、オタクカルチャーに精通している人なら爆笑必至。
1ページごとにオチがあり、読者に考える隙を与えない怒涛のギャグが展開されます。
「これはギャグ漫画なのか?」と自問自答したくなるカオスさが、むしろ癖になる唯一無二の作品です。
こんな人におすすめ
- ネットミームやメタギャグが好きな人
- 短時間でサクサク読める漫画を求めている人
- 常識に縛られないカオスな世界観を楽しめる人
8.テルマエ・ロマエ|ヤマザキマリ|全6巻(完結)
あらすじ
古代ローマの浴場設計技師ルシウスが、現代日本の風呂文化へタイムスリップ!?
行ったり来たりを繰り返す中で、日本の風呂に衝撃を受けるルシウスは、自国にその技術を持ち帰り……?
「ギャグ×歴史×お風呂」という異色すぎる組み合わせを、驚くほど真面目に描いているのが魅力。
ルシウスの真剣さと現代の日本文化のギャップが最大の笑いポイントで、
コメディでありながらローマ建築や風呂文化へのリスペクトも感じられます。
知的好奇心をくすぐりつつ、何度も吹き出す傑作です。
こんな人におすすめ
- 歴史や風呂文化にちょっと興味がある人
- 異文化ギャグに目がない人
- 実写化・映画化された人気作をチェックしたい人
まとめ|笑ってストレス発散!心が軽くなるギャグ漫画を手に取ろう
毎日の生活にちょっと疲れたとき、頭を空っぽにして笑いたいとき――そんな瞬間に寄り添ってくれるのがギャグ漫画の存在です。
今回紹介した10作品は、ただ笑えるだけでなく、
「あー、わかる!」「こんな発想あったんだ!」と共感したり驚いたりする魅力が詰まった名作ばかり。
作品によって笑いのジャンルは異なりますが、自分の「ツボ」に合う漫画がきっと見つかるはずです。
スマホや電子書籍でも手軽に読める時代、気になる作品があれば、まずは1巻だけでも読んでみてください。
笑うことで心が軽くなり、ちょっと元気が湧いてくる――そんな体験を、ぜひあなたも味わってみてください。
この記事を読んで
「この漫画、面白そう…!」と思ったあなたへ
気になった作品を、今すぐ無料で試し読みしてみませんか?
\ebookJapanなら無料試し読みOK&最大3巻全編無料も!/
ebookJapanが選ばれる理由
初回限定!6回使える《70%OFFクーポン》配布中
無料試し読み対応作品が多数!
電子書籍でどこでも読み返し可能!
まずは気になった作品の試し読みを探してみてください!
ChatGPT に質問する
ツール