ちいかわ 漫画・アニメ

【ちいかわ構文】元ネタ解説・使い方例文まとめ9選【ハチワレ構文】

【ちいかわ構文】元ネタ解説・使い方例文まとめ9選【ハチワレ構文】

今回はちいかわに登場する独特な言い回しとその元ネタを語録及び構文として紹介していきます。

現在Twitterをはじめとして、ブームになってきている「ちいかわ」
その魅力の一つとして登場するキャラクター達のセリフにはその独特な言い回しがあります。

セリフの中には思わず真似してみたくなるワードも多くあります。

実際TwitterをはじめとしたSNS上でこの「ちいかわ構文」を目にする機会が増えてきているかもしれません。

今回その元ネタと構文としての使用例をまとめてみましたので、是非参考にしてみてください。

関連記事:【ちいかわは喋れるのか?】ちいかわ語録から考察してみる

 

Twitter(X)に投稿されている『過去のちいかわ回が削除されている』のをご存じですか?

何度も読み返したい方必見!

一番安く「ちいかわ」を読むならebookjapan/

 

単行本版ちいかわの魅力

  • 完全オリジナルの新作描きおろしが50ページ以上!
  • 表紙キャラが深堀される新作エピソード&初出し設定!
  • 圧倒的安さ!
  • エピソードがまとまっているのですぐ読み返せる!
 

電子書籍のebookjapanでは
6冊まで使える70%OFFクーポンを配布中です! つまり、ebookjapanなら
 
ちいかわ全巻が
 5500円1650円で買える!! ってコトです!!
 

\【期間限定】初回70%OFFクーポン6枚!/

ちいかわ単行本の描きおろし内容の詳細はコチラ  

 

 

それってさぁ!○○…ってコト!?

『ちいかわ』 ©ナガノ

別名「ハチワレ構文」

元ネタはちいかわに登場するメインキャラクターの一人「ハチワレ」の口癖です。

メインキャラクターのうち、まともにしゃべれるキャラクターがハチワレだけというのもあり、目の前の状況を説明する際に使用されることが多いです。

使い方は語尾に「…ってコト!?」を付けるだけ

ちいかわ構文として一番汎用性があり、
作中の使用頻度の回数の多さもトップクラスです。

使用例:
「それってさぁ!、、、ブラック企業ってコト!?」

関連記事:ハチワレは無能?有能?過去の実績・戦績をつよさ考察してみた。【ちいかわ考察】

擬態型かぁ~?

『ちいかわ』 ©ナガノ

元ネタは登場キャラクターの「鎧さん」のセリフ。

ちいかわの世界はそのキャラクター達の可愛さの反面、常に捕食されたり襲われたり呪われたりする危険のあるかなり殺伐とした世界観が広がります。

関連記事:【ちいかわ考察】闇が深いちいかわの世界ディストピア説を考察

関連記事:【ちいかわ】鎧さん考察。怪しい点・伏線まとめ

「擬態型」とは可愛い姿等に擬態してちいかわ達の気を引き、集まった所で襲い掛かってくるモンスターの総称です。

使い方は主に裏の顔が判明した時や、思った人と実際は違うんじゃないかと思った時などに使います。

使用例:(ホワイト企業かと思って入社したらブラック企業っぽかった時)「擬態型かぁ~?」

その他にも類語として「友好型かぁ~」があります。

ちいかわの世界には、擬態してちいかわ達を襲う「擬態型」の他に、シンプルに友好としてちいかわ達を集めるだけの「友好型」と呼ばれているモンスター達もおり、「擬態型」かと思ったら「友好型」だった時に使います。

まぁこの「○〇型かァ~」という定型文の汎用性の高さから

「無能型かァ~」といった煽りとしても使用されることも、、

「ワッ」 「ワァ」 「フッ」

『ちいかわ』 ©ナガノ

元ネタはメインキャラクターの「ちいかわ」
ちいかわは基本的にあまりしゃべらず「ワッ」 「ワァ」 「フッ」
といった感嘆詞をしゃべります。

使用例:
「ワッ」(ちょっと驚いた時)
「ワァ」(思わず声が出てしまった時)
「フッ」(うれしくて思わず笑みがこぼれた時)

関連記事:【ちいかわは喋れるのか?】ちいかわ語録から考察してみる

心がふたつある~

『ちいかわ』 ©ナガノ

元ネタは呪いのステッキを使ったことで化け物と化したハチワレのセリフ。

関連記事:ちいかわ世界に登場したヤバい呪物・呪いランキング【考察まとめ】

ちいかわは二人を元に戻すために杖を折ろうとしますが、

それに対してハチワレが「アッ…折るの?」「確かに……折ったほうがいいかも…」「でもなんでか……折らないでって気持ちもある…」「心がふたつある~」と言います。

2択の選択で迷っている時に使える言葉です。

使用例:
買うべきか我慢すべきか、心がふたつある~

「ヤハ」「ウラ」「ハァ?」

『ちいかわ』 ©ナガノ

元ネタはちいかわのメインキャラクターのうさぎ

かなり破天荒なキャラクターで常にテンションが高くほとんど「ヤハ」「ウラ」といったセリフしか話しません。

関連記事:ちいかわのうさぎは本当に強いのか?【強さ考察】

ただ、意味不明だと思った時には「ハァ?」と口に出る冷静な一面も

『ちいかわ』 ©ナガノ

使用例;「ヤハ」「ウラ」)(適当な返事として)
「ハァ?」(意味不明な時)

「イヤッ」「ヤダーッ」

『ちいかわ』 ©ナガノ

元ネタはちいかわのセリフ。

ちいかわはその世界観からもピンチになる事が多いキャラクターで、実際に危ない時や敵に襲われた時に「イヤッ」「ヤダーッ」など大声で言います。

使用例:「イヤッ」「ヤダーッ」(嫌な時)

関連記事:【ちいかわは喋れるのか?】ちいかわ語録から考察してみる

なっちゃったからにはもう…ネ…

『ちいかわ』 ©ナガノ

元ネタはちいかわに襲い掛かったキメラのセリフ

ちいかわの世界では、突然変異として、かわいい側のキャラクターがキメラと化す現象が起きます。このキャラクターも恐らくその一人で、キメラになったことで自暴自棄になりちいかわを襲いました。

関連記事:【ちいかわ考察】巨大キメラ=ピンクパジャマの同僚説を解説・考察!

使い方は、何か起こって自暴自棄になりそうな時に使いましょう。

使用例:「無職になっちゃったからにはもう…ネ…」

なんとかなれーッ!!

『ちいかわ』 ©ナガノ

元ネタはハチワレのセリフ、ハチワレは絶対絶命のピンチの時にこの「なんとかなれーッ!!」と言い実際にピンチを切り抜けてきました。

使い方は絶体絶命な状況でなんとかなってほしい時に使います。

使用例:
なんとかなれーッ!!(絶体絶命の時)

むちゃくちゃにしてやる!!!

『ちいかわ』 ©ナガノ

元ネタはちいかと一緒に牢屋に入れられた優しき巨人「オデ」のセリフ。

心優しいオデですが、ちいかわたちが脱獄するためにむ゛ちゃくちゃにしてやるというセリフと共にゴブリンたちをぶん投げる凄まじい力を発揮しました。

使い方はむちゃくちゃにしてやりたいときに使いましょう

使用例:
む゛ちゃくちゃにしてやる(むちゃくちゃにしてやりたい時)

まとめ

いかがだったでしょうか、

今回はちいかわに登場したキャラクター達の一部のセリフを紹介しました。

他にもたくさん魅力的なキャラクターや、クセのあるセリフが多い作品ですので是非未読の方は読んでみてください!

\ちいかわ考察まとめはこちらから/

 

\ちいかわ漫画をお得に読むには?/

以下ちいかわを最もお得に読む方法の解説です!

ebookjapanでちいかわの漫画を6冊半額で読む

ebookjapanは初回ログインすると、
6回まで使える半額クーポンがもらえます。

また、月額制ではないのでよくある解約の必要もありません。
キャンペーンも豊富で最大98%オフだったり、話題の漫画などもお得に読めるキャンペーンも実施中で更新頻度も高めです。

6巻まで半額で読めるので『購入』なら断然ebookjapanがおすすめです。

※初回ログインとは、初めてYahoo!JAPAN IDでebookjapanの公式サイトにログインすることを言います。

②コミックレンタルする!

コミックレンタルは購入と違い
購入と比べて圧倒的な安さで読むことができます。

コミックレンタルなら業界最大手のDMMコミックがおすすめです。
最新作も115円という圧倒的なコスパの良さでレンタルが可能です




どちらも解約などの手続きが必要のないサービスですので
気になるものがあったら是非試してみてください!!

スポンサードリンク

-ちいかわ, 漫画・アニメ